いよいよ明日納車です。
ノーマルの状態でMYKさんがはるばる静岡某所まで届けてくれます。
納車の時期によってタイヤはスタッドレスかノーマルのままかで迷っていましたが、納車後スタッドレスに履き替えることにしました。
バンテックの新ホイール、マッドキャンパーを納車時一緒に持ってきてもらうことにしました。
バンテック厚木ですぐに入手可能なのがマッドキャンパーだったから、というのが理由ですが、全くの素人がざっくり調べましたところ
・スチールホイールは強度とコストがメリット
・アルミホイールでキャンピングカーに望ましいタイヤ幅を取ろうとするとCAM-LTかマッドキャンパー
・リム幅がCAM-LT6.5J、マッドキャンパーが6.0J → CAM-LTの方がワイドに履ける
・インセットはマッドキャンパーは28、CAM-LTは5と25 → CAM-LTの方が外側に履ける
・コストはCAM−LT > マッドキャンパー > スチールホイール
以上から走行安定性や安全性はCAM-LTの方が上回るのかな?とも素人ながら思いますが、リム幅をあげるとLIが変わるようでもあり、実際のところは付け焼き刃の知識ではわかりませんでした。
大事なことは空気圧管理やこまめな点検・交換と思うので、まずはエアモニターは早期に導入したいと思います。
明日は、夕方納車→保育園の子供達をサプライズお迎え?できたらうれしいけど(>_<)
そんなにうまくいくかな?
明日キャンピングカーくるよ〜とは言ってありますが、納期が長すぎるため子供達もイマイチ実感がわいてないようです。
子供達がどんなリアクションをするかわかりませんが、どんなリアクションでも、動画に収めておきたいと思います。
0コメント