コーティング

先週の長野遠征の前に、520のコーティングをしてもらいました。

住居地近くのコーティング専門店に問い合わせをすると、キャンピングカーやトレーラーも施工歴があり、名前を知っているようなキャンピングカーのレンタルショップも扱っているようだったのでそちらでお願いしました。


コーティングの目的はFRPの保護、洗車の負担軽減です。

我が家は駐車場平置きなので、FRPの紫外線劣化に対して少しでも抵抗したいところ。

学生時代ヨット部だったのでよくわかります。

古い艇はツヤがなくなり粉をふいたような感じになってしまうんですよね。

そうなると磨き直すのも大変だし。


洗車も、普通車との手間は段違いですよね。

(おとーさんの手間がね!)

トラックでも手洗い洗車してくれるようなガソリンスタンド、見つけてはありますが。。


ということで、スタッフさんと相談して選択したコーティング剤はこちら

PCX-S7  優れた防汚性能、耐擦り傷性が売りとのこと。

施工後のにこにこ号(我が家の520の愛称です)


FRP部分もツヤがでました。

また時間経過を観察していきたいです。

旅する小さな家

2018年夏、キャンピングカー(VANTECH ZIL520)を購入しました。2019年1月納車予定。4歳と2歳の男子を乗せて、旅します。キャンピングカーとアウトドア、BROMPTONでのポタリング、北海道旅行、共働き二人育児の雑感など。

0コメント

  • 1000 / 1000