車内で初ごはん

土曜日から始まった長男の発熱は、昨日やっと収まりました。

今日やっと登園できてホッとしています。


でも、園でも元気はなかったらしく、

帰宅後もめずらしくかんしゃくをおこして号泣!


「おかぁさぁああんっ、はやくぅぅぅ!もう!こっちきぃーーて!あ!そ!ぼ!」

と泣き叫んでいます。

(心底疲れている4歳児の心の叫び・・)


泣きじゃくる長男をなんとかなだめましたが、

なにを言っても泣きながら首を振る長男。


だけどそんな彼にささった言葉は

「じゃぁ、今日のごはんはキャンピングカーで食べよ!」でした。

「うん」

ピタリと泣き止んでいそいそと靴を履いています。


そうそう、まだ車内で食事をしたことはありませんでした。

今日のメニューは・・

ええと、ネギトロ丼と昨日の鶏白湯鍋の残りをスープにアレンジ・・

・・・。

映(ば)えない!全くもって!

でもオチビーズは楽しそう^^

いやいや、写真だと一番楽しそうなのは私でしょ・・

(部屋着&おでこまるだしではしゃいでるとこ、よくブログに公開する気になったね)


ちなみに次男はシートベルト着用していますが、

「こえすゆー」と自ら固定を希望されておりました。


車に乗ったらシートベルト!が身についているんだね。

(おりこうだね!)


まだまだ車内での生活に不慣れさ初々しさがにじみ出る我が家です。

今週末はいよいよ試験外泊します!


ちなみに、このティッシュケース

テーブルクロスを切り出したときに余った布を夫実家に置いていったら、

お義母さんが納車祝いに。。と作っておいてくれました。


なんと・・かわいい・・


お義母さんっ!女子力高すぎ!ありがとうございます。

ここでやっと映え画像。。


旅する小さな家

2018年夏、キャンピングカー(VANTECH ZIL520)を購入しました。2019年1月納車予定。4歳と2歳の男子を乗せて、旅します。キャンピングカーとアウトドア、BROMPTONでのポタリング、北海道旅行、共働き二人育児の雑感など。

0コメント

  • 1000 / 1000